1997年10月03日
ダイハツ工业株式会社
ハイゼットバン电気自动车
ダイハツ工業(株)は軽自動車規格の電気自動車「ハイゼットバン电気自动车」をマイナーチェンジし、10月3日から全国一斉に発売する。
「ハイゼットバン电気自动车」は、1970年に発売以来、コンパクトで扱いやすい電気自動車として高い評価を獲得、官公庁、法人需要を中心に販売累計台数は1,200台を超えており、電気自動車としては、業界トップの販売実績を誇っている。
今回のマイナーチェンジは、94年5月のフルモデルチェンジ以来の大幅改良で、96年1月にマイナーチェンジしたガソリン车の「ハイゼットバン」をベースとしており、高性能、高効率モーターを採用したことにより、一充电走行距离は、约50%向上(10?15モード)し、动力性能についてはガソリン车并みを実现した。
また、シール形铅电池の採用、荷室フロアのフラット化、充电コンセントの改良、居住性向上等により、使用性、快适性を一层向上させた。
今回の改良に伴い、「ハイゼットバン电気自动车」は、ガソリン車のハイゼットシリーズと同一ラインにて生産を行う。
なお、価格は上记改良を加えたにもかかわらず、据置きとしている。
主な改良点は、次のとおり。
主な改良点
1.ガソリン车并の动力性能を実现
小型高出力で高効率のモーター(永久磁石型同期电动机)を採用し、
加速性能 : 0-40km/h:6秒
登板性能 : 5%坂道 80km/hで登板可能
最高速度 : 100km/h
一充电走行距离 : 115km/h(10?15モード)
を実现
2.使用性、快适性を向上
补水作业が不要のシール形(密闭型)铅电池を採用
荷室の床面をフラット化し、十分な広さの荷室を确保
后部座席のシート高さを低くし、后席の居住性を向上
新型充电コンセントを採用し、充电时の操作性を向上
パワーステアリングをメーカーオプション设定
3.お求めやすい低価格
全国统一価格(消费税は含まず) 2,850千円(エアコン付)
*パワーステアリング装着车は、50千円高
4.贩売目标台数
年间 100台
5.主要诸元
车名 | ハイゼットバン电気自动车平床ハイルーフ | |
---|---|---|
车両形式 | V-S140V (改) | |
全长 | mm | 3,295 |
全幅 | mm | 1,395 |
全高 | mm | 1,855 |
车両重量 | kg | 1,315 |
车両総重量 | mm | 1,625 (1,635) |
乗车定员 | 名 | 2 (4) |
最高速度 | km/h | 100 |
登板能力 | tanθ | 0.35 |
最小回転半径 | m | 3.8 |
一充电走行距离 (10?15モード) |
km | 115 |
电动机种类 | 永久磁石型同期电动机 | |
最高出力 | kW | 35 |
制御方式 | 滨骋叠罢インバーター | |
主电池种类?容量 | Ah | シール形铅电池?60 |
総电圧 | V | 240 |
充电器设置形式 | 车载式 | |
标準充电时间 | h | 7 |
タイヤサイズ | 前后 | 145R12-8PRLT |
*エアコンは标準装备。上表は、电动パワーステアリング装着状态を示す。
( )内の数字は4名乗車時。
このページをシェアする