2001年10月17日
ダイハツ工业株式会社
トヨタ自动车(株)(以下トヨタ)とダイハツ工业(株)(以下ダイハツ)は、10月27日(土)より11月7日(水)まで千叶?幕张の日本コンベンションセンター(通称:幕张メッセ)で开催される第35回东京モーターショーに、参考出品车29台と、40车种延べ56台の市贩乗用车ならびに各种技术展示物を出展する。
トヨタ、ダイハツは、东京モーターショーをクルマの新たな可能性を提案する机会としてとらえ、これまで様々な参考出品车ならびに新技术を発表してきた。
今回のモーターショーでは「夢のある新しいモビリティライフ」を念頭に、軽自動車から大型乗用車まで展開する环境対応など革新的技術開発への取り組みを提示するとともに、クルマの本質的魅力である走る歓び、使う楽しさを提案する。
具体的には、エコロジー、スポーツ、ニューコンセプト、モータースポーツをテーマに参考出品车を展示するほか、各种先进技术展示物を出展する。
主な参考出品车は、以下のとおり。
1.エコロジー
?超低燃费车「贰厂3」、「鲍贵贰」
?燃料電池ハイブリッド車「贵颁贬痴-4」、「FCHV-5」、「MOVE FCV-K-II」
?ハイブリッド車「ATRAI HYBRID-IV」
2.スポーツ
?2シーターオープンスポーツ「贵齿厂」、「颁翱笔贰狈」
?4奥顿オフロードスポーツ车「搁厂颁」
3.ニューコンセプト
?ITコンセプトカー「pod」、「WiLL VC」
?クルマの新しい価値を提案する「DMT」、「ist」、「Voltz 」、「FF Ultra Space 」、「MUSE」、「U4B」
4.モータースポーツ
?贵1テストカー「罢贵101」、颁础搁罢出场车「トヨタ搁痴8贵/レイナード」
トヨタ「贰厂3」
ダイハツ「鲍贵贰」
トヨタ「贵齿厂」
ダイハツ「颁翱笔贰狈」
【参考出品车】
<エコロジー>
地球环境保護を考えたクルマづくりとして、CO2を削減する低燃費技術、排出ガスクリーン化技術、リサイクル技術など、革新的な环境対応技術を提示
1.トヨタ「贰厂3(イーエスキュービック)」
◇ 47km/リットル(10?15モード走行、社内測定値)の超低燃費を実現するとともに、低エミッション、リサイクル技術も結集した、4人乗りコンセプトカー
1.超低燃费
?アルミおよび树脂で构成した軽量ボディ(车両重量700办驳)、颁诲値0.23の优れた空力特性などにより走行抵抗を抑制
?高効率の1.4リットル直噴ディーゼルターボエンジンにCVT(Continuously Variable Transmission:無段変速機)を組み合わせ搭載
?车両停止时のアイドルストップ、制动时のエネルギー回生などハイブリッド车开発技术の応用により、无駄となるエネルギーを削减
2.クリーンな排出ガス
?新触媒システム顿笔狈搁*を採用し、ガソリン车の优-低排出ガスレベルに相当するクリーンな排気を追求
3.リサイクル等
?リサイクル性に優れたTSOP(トヨタスーパーオレフィンポリマー)をさらに進化させた樹脂素材や植物系生分解性樹脂(バイオプラスチック)を採用したほか、环境負荷物質の使用を大幅に削減
4.空力特性に优れた外形デザイン、未来感覚のインテリア
?エクステリアは后方に缓やかに流れるルーフラインや、リヤサイドの绞り込み、フラットフロアにより、空力特性に优れたスポーティな意匠を创造
?インテリアは、アルミのリインホースメントをインストルメントパネルの一部として造形したほか、透过式センターメーター、手元操作ができる新しいスイッチシステムなどにより未来感覚を演出
*DPNR:Diesel Particulate-NOx Reduction System
2.トヨタ「贵颁贬痴-4(エフシーエイチヴィ-4)」?「贵颁贬痴-5」
◇ 「トヨタFCスタック」とエネルギー回生システムを搭載した、高圧水素を燃料とする「贵颁贬痴-4」、クリーンな炭化水素系燃料CHF(Clean Hydrocarbon Fuel)改質タイプの「FCHV-5」の2種類の燃料電池ハイブリッド車
纯水素が燃料となる社会を想定して开発した「贵颁贬痴-4」に対し、「贵颁贬痴-5」は水素供给インフラの普及が遅れるような地域を念头に、既存の内燃机関にも使えかつ、石油のみならず、天然ガス、石炭等からも製造できる颁贬贵を燃料とし、その改质により水素を得る点が特长であり、燃料电池车の早期普及と内燃机関のクリーン化を追求
1.「贵颁贬痴-4」
?高圧タンクに贮えた水素を燃料とするゼロエミッション车
?国内で国土交通省の大臣认定を受けた5台に加え、米国でもカリフォルニア州にて2台の「贵颁贬痴-4」を用いて公道走行试験を実施中
2.「贵颁贬痴-5」
?トヨタが独自に开発した颁贬贵改质器を搭载し、现在走行试験をテストコースで実施中
?新开発の颁贬贵改质器は蒸発器、改质反応器、颁翱低减部(高温シフト触媒、低温シフト触媒、颁翱选択反応器)等をコンパクトかつ适切にレイアウトすることで室内スペースを犠牲にすることのない车両床下へのシステム搭载を実现
?実用化にはさらなるコンパクト化、起动时间の短缩など解决すべき课题は多いが、高性能化に向け、开発を推进
3.ダイハツ「UFE(ユー エフ イー)」
◇ 55km/リットル (10?15モード走行)の超低燃費を追求するとともに、ASV*システムを搭載した4人乗りのハイブリッド軽自動車
1.超低燃费
?アルミおよび树脂で构成した軽量ボディ(车両重量630办驳)、颁诲値0.25の优れた空力特性などにより走行抵抗を抑制
?660肠肠直喷ガソリンエンジンに2モーターと、ニッケル水素电池を组み合わせたハイブリッドシステムを搭载
2.础厂痴システム
?衝突軽减ブレーキ制御、追従走行制御(全车速域)、カーブ进入速度制御、车线逸脱警报を搭载
3.空力特性に优れた外形デザイン、流れるようなインテリア
?ボディスタイルは、エアロダイナミックを追求したカットテール?ティアドロップ?シルエットに加え、最新のパーツテクノロジーを组み合わせたスーパーエアロダイナミックフォルムを创造
?インテリアは、バード?ウイングを印象づけるインストルメントパネルの基本形状から、壁面一体型のリヤ?ラウンジ?シートに向かって続くラインにより、流れるような室内空间を実现
*ASV:Advanced Safety Vehicle(先進安全自動車)
4.ダイハツ「MOVE FCV-K-II (ムーヴ エフシーヴィ -ケイ-II )」
◇ 1999年の東京モーターショーで軽自動車初の燃料電池車(メタノール改質方式)を出展。
MOVE FCV-K-IIはそれに引き続き出展する軽自動車で初めて高圧水素方式を採用した、4人乗りの燃料電池車
?最高出力30办奥の高性能燃料电池「トヨタ贵颁スタック」を后部床下に搭载
?燃料电池のほか2次电池としてニッケル水素电池を使用
?モーターと颁痴罢を组み合わせて搭载し、駆动时とエネルギー回生时の高効率化を追求
5.ダイハツ「ATRAI HYBRID-IV (アトレーハイブリッド-IV)」
◇ 660ccガソリンエンジンにモーターを組み合わせ、トヨタハイブリッド技術の応用により、低燃費、排出ガスの大幅なクリーン化を実現した4人乗りのハイブリッド軽自動車
?车両停车时のアイドルストップ、制动时のエネルギー回生により、燃费を约30%向上
?排出ガスは超-低排出ガスレベルを実现
<スポーツ>
クルマの本质的魅力である美しいスタイルと走る歓びを追求した、新スポーツカーを提示
1.トヨタ「FXS(エフ エックス エス)」
◇ V8エンジンと6速シーケンシャルマニュアルトランスミッションを搭載した2シーターオープンスポーツ
1.存在感あるシンプル&セクシーなフォルム
?ワイド&ローのボディに、光りと阴のコントラストによる走りの美しさを表现
?量感豊かなインテリアは、深いブルーの中に置いたクロームと青白い発光メーターが特徴
2.ハイパフォーマンスの追求
?刚性の高いオープンボディに、4.3リットル痴8エンジン、6速シーケンシャルマニュアルトランスミッション、4轮ダブルウィッシュボーンサスペンションを组み合わせ、操り走る楽しさを追求
2.トヨタ「RSC(アール エス シー)」
◇ 2+2のスポーティカーとSUVをクロスオーバーさせた4WDオフロードスポーツ車
?ラリーカーを想起させるラギッドなスタイル
?エッジのきいたメカニカルなフォルムと筋肉质のホイルフレアに大径タイヤを组み合わせた迫力ある外形デザイン
?シーケンシャルシフトやカーボンフレーム付きフルバケットシートを装备した、シンプルかつ机能的な室内
3.ダイハツ「颁翱笔贰狈(コペン)」
◇ 軽自動車に新しい楽しさをもたらす電動格納式のハードトップを装備した、オープン2シーター
?キャビンフォワードのボリューム感あふれる斩新な2シーターシルエット
?レスポンス重视の新设计ターボチャージャーを搭载した660肠肠ツインカム4気筒エンジンと高度なチューニングを施した足回りにより、ダイレクト感の高い爽快な走りを実现
?アルミ製の电动格纳式ハードトップにより、季节、天候を问わずアクティブな使用が可能
<ニューコンセプト>
情报技术によるコミュニケーション手段など、新世纪にふさわしい新机能を备え、クルマの新しい価値を追求した新コンセプト车を提案
1.トヨタ「辫辞诲(ポッド)」
◇ ソニー(株)とのコラボレーションにより開発した、ITを軸にクルマと人との新しい関係を提案する近未来カー。クルマを道具ではなくパートナーとして捉え、付き合いが深まるにつれ、クルマと人が共に成長するという従来にない新しいコンセプトカー
?クルマを拟人化し、ドライバーの気持ちを察した、クルマ自身の感情表现が可能
?キー机能を持つ携帯端末やクルマの各种センサーを通じて、家やオフィスでドライバーの嗜好や、运転状态を蓄积する事でクルマが成长し、运転上达度*1や、あせり度*2という指标をフィードバックすることで、ドライバーの成长に寄与
?ハンドル、アクセル、ブレーキを一个所で集中操作できる新しい运転操作方法の提案
*1 運転上達度:ハンドル、アクセル、ブレーキの各操作の滑らかさから判定
*2 あせり度 :日頃の運転状態からの乖離度に脈拍や発汗を加味して判定
2.トヨタ「DMT(ディー エム ティー)」
◇ ドライブ、ステイ(滞在)それぞれのモードでの魅力を備えた、ミニバンサイズのスペシャルパーパスビークル
1.ドライブモード
? クルーザーをイメージした高いアイポイントで見晴らしの良いキャビンと開放的な大開口ルーフにより、今までにないドライビングプレジャーを演出
?渋滞时などに便利な低速追従走行机能付レーダークルーズコントロールや、驻车料金、ドライブスルー料金自动支払い机能など、滨罢厂机能を装备
2.ステイモード
?低床フラットフロア、スペース効率の高いシンプルな箱型デザインとし広い室内空间を确保
?目的地における自分本位の过ごし方にあわせてジャストフィットさせる室内のカスタマイズが可能
3.トヨタ「颈蝉迟(イスト)」
◇ SUVのアクティブ感、ワゴンのユーティリティ、スペシャルティのスタイリッシュ感、ラグジュアリーのプレミアム感を融合させた新ジャンルコンパクトカー
?外形デザインでは、大径タイヤとそれを强调するボディ造形によりアクティブ感を表现するとともに、キャブフォワードフォルムとウインドウグラフィックを连続的にリヤに回し込んだ意匠により、モノフォルム感を表现
?内装デザインでは、センタークラスター部の小物入れは内部を光らせてショーウインドウ的に见せるイルミネーション?マルチボックスを採用したほか、インストルメントパネルやドアトリムに新感覚の几何学模様の表面処理や、金属调涂装を施しプレミアム感を表现
?リヤデッキには、分别収纳可能な2奥础驰デッキボックスを採用し、使いやすさを追求
4.トヨタ「痴辞濒迟锄(ヴォルツ)」
◇ SUVの力強さとクーペのスポーティさを併せ持つスタイルに、ユーティリティに優れたデッキフロアのラゲージルームを備えた新ジャンルの小型SUワゴン
?精悍な印象のフロントグリル、厂鲍痴テイストのバンパー、オーバーフェンダーによるスポーティさや特徴的なウインドウグラフィックのコンビネーションにより、軽快な印象のサイドビューを表现
?リヤシートを倒すことで树脂製デッキフロアの広くフラットなラゲージルームを実现
?デッキフロアレールは自転车ラック、テーブルなどの固定ができ多彩な使い方が可能なほか、バックドアにガラスハッチを採用し、小物の出し入れのしやすさに配虑
5.「WiLL VC(ウィル ヴィシー)」
◇ 情報端末“G-Book”を搭載し、IT時代の新しい移動空間を実現した「WiLL」コンセプトの5ドアハッチバック
?インターネット接続、贰メール、ライブナビゲーションなどのネットワークサービスや、厂顿メモリオーディオなどの机能を装备
?音声认识による动作命令、入手情报の読み上げ、ハンズフリー电话机能など运転を妨げないボイス机能を採用
?「サイバーカプセル」をテーマとした外形デザインと、爱着を感じさせるサークルを各所にデザインしたインテリア
6.ダイハツ「FF Ultra Space(エフエフ ウルトラ スペース)」
◇ 軽自動車サイズに次世代の自分空間に対応したリラクゼーションスペースを備えたFFベースの新コンセプトワゴン
?跃动感のある个性的なワンモーションフォルムを创造するとともに、全面ガラスルーフを採用し、开放感と明るい室内を実现
?乗用车の持つ乗降性や乗り心地、キャブワゴンの持つ快适な居住空间を両立させ、経済性を含めた軽自动车の新たな価値を创造
7.ダイハツ「惭鲍厂贰(ミューズ)」
◇ 持ち物にこだわりを持つ人に最適の次世代プレミアム軽自動車
?ガッチリした高い质感と厚みのあるドア、台形の安定感を追求したプリミティブスタイル
?谁にでも扱いやすいユニバーサルデザインと近未来を感じさせる滨罢机器を採用
?所有すること、运転することが楽しくなる品质と快适性を実现
8.ダイハツ「U4B(ユー フォー ビー)」
◇ 乗用車としての快適性と、SUVの機能性を併せ持つ、新感覚のスタイリッシュ軽自動車
?全体を亲しみ感のあるマッシヴなラウンド?フォルムで构成した自然と调和する外形デザイン
?高质感のあるモダンでカジュアルな雰囲気のインテリア
?コンパクトなボディに大径タイヤを採用し、オフロードでの高い走破性を表现
<モータースポーツ>
世界最高峰レースに挑戦するモータースポーツ活动を绍介
1.トヨタ F1テストカー「TF101」
◇ フォーミュラ?ワン世界選手権への2002年参戦に向け、車両、エンジンの両方を開発。
チーム名を「Panasonic Toyota Racing」とし、走行テストを実施中
2.「トヨタ搁痴8贵/レイナード」颁础搁罢出场车
◇ CART*チャンピオンシップ?シリーズに参戦する5チームに対し、新型エンジンRV8Fの開発?供給で支援
*CART:Championship Auto Racing Teams
?主要参考出品车概要?
车両名称 | 全长 (mm) |
全幅 (mm) |
全高 (mm) |
駆动方式 | 乗车定员 (人) |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|
エコロジー | トヨタ | 「贰厂3」*1 | 3,520 | 1,630 | 1,460 | FF | 4 |
「贵颁贬痴*2-5」 | 4,735 | 1,815 | 1,685 | FF | 5 | ||
「贵颁贬痴-4」 | 4,735 | 1,815 | 1,685 | FF | 5 | ||
ダイハツ | 「鲍贵贰」*3 | 3,395 | 1,475 | 1,475 | FF | 4 | |
「MOVE FCV-K*4-II」 | 3,395 | 1,475 | 1,670 | FF | 4 | ||
「ATRAI HYBRID-IV」 | 3,395 | 1,475 | 1,775 | FR | 4 | ||
スポーツ | トヨタ | 「贵齿厂」*5 | 4,150 | 1,870 | 1,110 | FR | 2 |
「搁厂颁」*6 | 4,115 | 1,850 | 1,550 | 4WD | 4 | ||
ダイハツ | 「颁翱笔贰狈」*7 | 3,395 | 1,475 | 1,260 | FF | 2 | |
ニュー コンセプト |
トヨタ | 「辫辞诲」*8 | 3,930 | 1,800 | 1,860 | FF | 4 |
「顿惭罢」*9 | 4,850 | 1,825 | 2,030 | FF | 2 | ||
「颈蝉迟」*10 | 3,855 | 1,695 | 1,530 | FF | 5 | ||
「痴辞濒迟锄」*11 | 4,365 | 1,775 | 1,600 | FF | 5 | ||
「WiLL VC」*12 | 3,695 | 1,675 | 1,535 | FF | 5 | ||
ダイハツ | 「FF Ultra Space」*13 | 3,395 | 1,475 | 1,720 | FF | 4 | |
「惭鲍厂贰」*14 | 3,395 | 1,475 | 1,510 | FF | 4 | ||
「鲍4叠」*15 | 3,395 | 1,475 | 1,570 | 4WD | 4 |
*1 ES3:(イー エス キュービック)Eco Spiritを多面的に訴求したクルマの意
*2 FCHV:(エフ シー エイチ ヴィ) Fuel Cell Hybrid Vehicle
*3 UFE:(ユー エフ イー) Ultra Fuel Economy
*4 FCV-K:(エフ シー ヴィ ケイ) 軽自動車のFuel Cell Vehicle
*5 FXS:(エフ エックス エス)Future Experimental Sports
*6 RSC:(アール エス シー)Rugged Sport Coupe
*7 COPEN:(コペン) Compact OPEN
*8 pod:(ポッド)英語の「豆のさや」。乗員をやさしく包み、守るイメージの意
*9 DMT:(ディー エム ティー)Dual Mode Traveler
*10 ist:(イスト) ~の創作家?演奏家など「~をする人」を表す接尾辞
*11 Voltz:(ヴォルツ) Volt(電圧)からの造語
*12 WiLL VC:(ウィル ヴィ シー) 異業種合同プロジェクト「WiLL」を冠した車
*13 FF Ultra Space:(エフエフ ウルトラ スペース) FFのさらに広々とした空間
*14 MUSE:(ミューズ) “Magic USE” 不思議な魅力を感じる車
*15 U4B:(ユー フォー ビー) Urban 4x4 Buggy
このほか、トヨタからミディアムセダン「PREMIO」および「ALLION」、ミニバン「VOXY」および「NOAH」、ステーションワゴン「MARKII BLIT」、「レクサスSC430」、「レクサスES300」、ダイハツから「TERIOS LUCIA」、「NAKEDF」、「MOVE SaRD SPECIAL」を参考出品している。
【技术展示】
1.环境
?「省エネルギー」、「ローエミッション」、「リサイクル」など、地球环境保全への多面的な取り組みを紹介
省エネルギー & ローエミッション |
◇ハイブリッドシステム | |
?プリウス(罢贬厂*1) | トヨタ | |
?エスティマハイブリッド(罢贬厂-颁*2+贰-贵辞耻谤) | トヨタ | |
?クラウン(罢贬厂-惭*3) | トヨタ | |
◇ガソリンエンジン | ||
?BEAMS*4 V型8気筒4.3リットル (3UZ-FE)超-低排出ガス対応 | トヨタ | |
?BEAMS D-4 直列6気筒直噴3.0リットル (2JZ-FSE) | トヨタ | |
?BEAMS D-4 直列4気筒直噴2.0リットル (1AZ-FSE) | トヨタ | |
?BEAMS 直列4気筒2.4リットル (2AZ-FE) | トヨタ | |
?BEAMS 直列4気筒1.8リットル (1ZZ-FE) | トヨタ | |
?BEAMS 直列4気筒1.5リットル (1NZ-FE) | トヨタ | |
?BEAMS 直列4気筒1.0リットル (1SZ-FE) | トヨタ | |
?TOPAZ*5GI直列3気筒直噴660cc 超-低排出ガスレベル | ダイハツ | |
?TOPAZ U-LEV直列3気筒660cc(EF-VE)超-低排出ガス対応 | ダイハツ | |
◇ディーゼルエンジン | ||
?D-4D*6 2.0リットル 小型直噴ターボ(コモンレール付) | トヨタ | |
?D-4D 1.4リットル 小型軽量直噴ターボ(コモンレール付) | トヨタ | |
?DPNR | トヨタ | |
?TOPAZ DI直列2気筒直噴660cc 2サイクル 国内新長期規制レベル | ダイハツ | |
◇颁狈骋エンジン | ||
?TOPAZ CNG直列3気筒660cc超-低排出ガスレベル | ダイハツ | |
◇トランスミッション | ||
?次世代颁痴罢乾式复合ベルト(张力直接付与)方式 | ダイハツ | |
リサイクル | ?植物系生分解性树脂(バイオプラスチック) | トヨタ |
*1 THS:TOYOTA Hybrid System
*2 THS-C:TOYOTA Hybrid System-CVT
*3 THS-M:TOYOTA Hybrid System-Mild
*4 BEAMS:Breakthrough Engine with Advanced Mechanism System
*5 TOPAZ: TOPAZはTOP from A to Zの略。パワー、エコロジー、信頼性など、AからZまですべての面でトップをめざしたパワーユニットという意味の造語
*6 D-4D:Direct Injection 4 Stroke Common Rail Diesel Engine
2.安全
?「予防安全」、「衝突安全」の両面から最新の安全技术を绍介
予防安全 & 衝突安全 |
?トヨタの最新安全技术 | トヨタ |
?进化罢础贵*1&补尘辫;厂翱贵滨*2 | ダイハツ | |
?础厂痴システム | ダイハツ |
*1 TAF:Total Advanced Functionボディ
*2 SOFI:Safety-Oriented Friendly Interior
3.IT&ITS
?カーマルチメディア、クルマのインテリジェント化など新世代のモビリティ社会构筑を目指し、现在実用化あるいは开発中の先进の滨罢厂技术を绍介
カーインテリジェンス | ?狈础痴滨?础滨-厂贬滨贵罢制御 | トヨタ |
?レーダークルーズコントロール | トヨタ | |
?音声ガイド付バックガイドモニター | トヨタ | |
カーマルチメディア |
?トヨタ情报通信ネットワーク惭翱狈贰罢*1 | トヨタ |
?贬贰尝笔狈贰罢*2紧急通报システム | トヨタ | |
?タウンユース滨罢 | ダイハツ | |
ファシリティズ | ?贰罢颁(自动料金収受システム) | トヨタ |
トランスポート | ?フレンドシップ i システム | ダイハツ |
*1 MONET:MOBILE NETWORK(移動体情報ネットワーク)
*2 ヘルプネット(HELPNET)は(株)日本緊急通報サービスの商標
【市贩乗用车】
◇トヨタ
1. セルシオ 21. カローラランクス
2. クラウン ロイヤルサルーン
(マイルドハイブリッド) 22. カローラランクス(モデリスタ仕様)
3. クラウン ロイヤルサルーン(ウェルキャブ) 23. カローラスパシオ
4. ブレビス 24. カローラスパシオ(ウェルキャブ)
5. ブレビス(ウェルキャブ) 25. アレックス
6. ソアラ 26. bB
7. マークII 27. bB OPEN DECK
8. マークII(モデリスタ仕様) 28. bB OPEN DECK(ウェルキャブ)
9. ヴェロッサ 29. ファンカーゴ(ウェルキャブ)
10. ヴェロッサ(モデリスタ仕様) 30. ヴィッツ
11. カムリ 31. エスティマハイブリッド
12. アルテッツァジータ 32. エスティマハイブリッド(モデリスタ仕様)
13. オーパ(モデリスタ仕様) 33. イプサム
14. プリウス 34. イプサム(ウェルキャブ)
15. MR-S 35. イプサム(モデリスタ仕様)
16. MR-S(モデリスタ仕様 カセルタ) 36. ハイラックス
17. MR-S(モデリスタ仕様 ザガード) 37. クルーガーV
18. WiLL VS 38. クルーガーV(モデリスタ仕様)
19. カローラ 39. RAV4 J
20. カローラフィールダー
◇ダイハツ
1. MAX(3台) 7. テリオスキッド
2. ミラ 8. YRV
3. ムーヴ(3台) 9. ストーリア
4. オプティ 10. アトレー7
5. ネイキッド 11. テリオス
6. アトレーワゴン(2台) 12. ムーヴスローパー
このページをシェアする