新糖心Vlog

ダイハツ軽商用車「ハイゼットカーゴ ハイブリッド」を新発売

2005年08月29日
ダイハツ工业株式会社

ハイゼットカーゴ ハイブリッド 2WD

ダイハツ工業(株)は、軽商用車では初めてとなるハイブリッド車「ハイゼットカーゴ ハイブリッド」を、9月26日から全国一斉に発売する。

ハイブリッド车は、既存のインフラを活用でき、低燃费?低排出ガス化の効果も高いことから、より现実的なクリーンエネルギー车として注目されており、ダイハツは2002年11月から地方自治体等を対象にモニター走行を実施し、商品化に向けた开発を进めてきた。

今回発売する「ハイゼットカーゴ ハイブリッド」は、軽商用車「ハイゼット カーゴ」をベースに、1モーター方式のコンパクトな「ダイハツハイゼット ハイブリッドシステム」を採用し、高い走行性能と優れた燃費?低排出ガス性能を両立しながら、ベース車と同様に4名乗車、広々荷室といった高い商用機能を実現。使用頻度が高い軽商用車というジャンルにおいて、より効果的な环境対応とクリーンエネルギー車のさらなる普及を図るべく、官公庁や地球环境に関心の高い企業などを中心に拡販を目指す。

「ハイゼットカーゴ ハイブリッド」车両概要

薄型のモーターを660ccツインカムDVVT3気筒12バルブエンジン(EF-VE型)と電子制御式4ATの間に配置した、1モーター方式のコンパクトな「ダイハツ ハイゼット ハイブリッド システム」を採用
エンジンでの走行を主体に、减速?制动?降坂时のエネルギーをモーターで回収して発进や加速时にアシストすることで、高い走行性能と低燃费の両立を実现
车両停止时にエンジンを自动停止するアイドルストップシステムの採用により、さらに燃费を向上。特に市街地での燃费向上を重视
ダイハツが世界に先駆けて开発したインテリジェント触媒の採用などにより、排出ガスの大幅な低减を実现
コンパクトなハイブリッドシステムの採用により、ベース車「ハイゼット カーゴ」と同様、4名乗車と広々荷室を実現
主要诸元

车両 车名?型式 ダイハツ尝贰-厂320痴改
全长/全幅/全高 3,395/1,475/1,875mm
车両重量 1,010[1,020]kg
乗车定员 2(4)人
最大积载量 350(250)kg
エンジン 型式 EF-VE
排気量 659cc
最高出力 37kW/5,900rpm
最大トルク 63N?m/4,000rpm
モーター 种类 交流同期电动机
最高出力 9.4kW/3,000rpm
最大トルク 46N?m/1,000rpm
动力用主电池 种类及び型式 ニッケル水素电池
个数 30个
容量 6.5Ah
トランスミッション 种类 电子制御式4速オートマチック

[ ]内は寒冷地仕様车、( )内は4名乗车时

メーカー希望小売価格

駆动 エンジン トランスミッション 価格※  
消费税込み 消费税抜き
2WD 660肠肠3気筒狈础 4AT 2,215,500 2,110,000

★写真掲载
※ : 北海道は10,500円(税抜き10,000円)高、価格にリサイクル料金は含まず

このページをシェアする

関连记事
2025/04/01ムーヴ キャンバスの価格改定について
2025/03/26ダイハツ、2025年大阪?関西万博の未来社会ショーケー...
2025/02/25ハイゼット トラックを一部仕様変更して発売
トピックス
新糖心Vlog GAZOO Racing
サステナビリティの取组み
技术広报资料

ニュースリリース

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

2002年

2001年

2000年

1999年

1998年

1997年