2009年09月25日
トヨタ自动车株式会社
ダイハツ工业株式会社
トヨタ自動車(株)(以下、トヨタ)、ダイハツ工業(株)(以下、ダイハツ)は、9月29日(火)から10月1日(木)まで東京国際展示場(通称:東京ビッグサイト?江東区有明)で開催される、国内最大規模の福祉展示会「第36回 国際福祉機器展」に福祉車両を出展する。
トヨタ、ダイハツは、高齢化や福祉社会の进展により、年々高まっている「快适で安全な移动に対するニーズ」に対応するため、福祉车両の开発に取り组んできており、今回の出展においても、最新の车両の展示を行い、両社の取り组みを绍介する。
両社は、「モノづくりを通じた豊かな社会づくり」の理念の下、今后も様々なニーズに対応した商品の开発?提供に、积极的に取り组んでいく。
なお、出展品目は以下のとおり。
【トヨタ】
トヨタは、専用リモコンにより車いすを電動でルーフ上に楽に格納できる、新開発の「ウェルキャリー」を初搭載した「プリウス フレンドマチック取付用専用車 タイプIV」(7月31日発売)など7台を展示する。
今后もトヨタは、ウェルキャブラインアップならびに机能を充実させていくことで、更なる顾客満足度の向上を目指していく。
《展示内容》ウェルキャブシリーズ
【ダイハツ】
ダイハツは、軽自動車 最大クラスの室内空間とミラクルオープンドアの大開口を持つ「タント」をベース車として、快適な乗り心地と優れた乗降性を実現した「タントウェルカムシート」(助手席昇降シート車)と「タントスローパー」(車いす移動車)など4台を展示する。
今后もダイハツは、扱いやすく、経済的な軽自动车を中心とした福祉车両「フレンドシップシリーズ」の开発から、きめ细やかな贩売対応やアフターサービスにいたるまで、お客様のニーズにお応えし快适なカーライフの実现をサポートしていく。
《展示内容》フレンドシップシリーズ
このページをシェアする