新糖心Vlog

ダイハツ 軽乗用車「ウェイク」 軽商用車「ハイゼット キャディー」を一部改良 ~スマートアシストⅢ採用等により安全性能を向上~

2017年11月30日
ダイハツ工业株式会社

ウェイク G ターボ“レジャーエディションSAⅢ”

ハイゼット キャディー D“デラックスSAⅢ”

ダイハツ工業(株)は、軽乗用車「ウェイク」および軽商用車「ハイゼット キャディー」を一部改良し、11月30日(木)から全国一斉に発売する。

「ウェイク」は2014年11月に発売し、见晴らしの良さや軽最大の室内空间※1を実现したパッケージングに加え、キャンプやサーフィンなどのプロフェッショナルに参画いただき开発した、レジャーに最适な仕様や装备が特长で、レジャー志向のお客様を中心にご好评いただいている。

「ハイゼット キャディー」は、女性やシニアの就業率の増加といった社会変化を捉え、「人の働きやすさ」にこだわった新ジャンル軽商用車として2016年6月に発売し、FF※2レイアウトによる高い静粛性と使い胜手や、低燃费が特长となっている。

今回の一部改良では、両モデルに共通して、车両だけでなく歩行者も认识し作动する衝突回避支援システム「スマートアシストⅢ」を搭载※3するとともに、リヤコーナーセンサーを採用※3
さらに「ウェイク」には、4箇所のカメラにより车両の前后左右を映すことで、クルマを真上から见ているような映像をナビ画面に映し出す「パノラマモニター」を採用※4し、安全性能を向上させた。

また、「ハイゼット キャディー」については、価格を見直し、よりお求めやすい設定とした。

今后もダイハツはスマートアシストの积极的な普及促进を目指すことで、より多くのお客様に安全?安心をご提供していく。

※1:2017年11月30日时点。室内长×室内幅×室内高。ダイハツ调べ
※2:Front Engine, Front Drive
※3:全ての“厂础Ⅲ”グレードに标準设定
※4:ウェイクの顿、顿“厂础Ⅲ”を除く全てのグレードに、「パノラマモニター対応纯正ナビ装着用アップグレードパック」をメーカーオプションで设定。また、ディーラーオプションでパノラマモニター対応ナビ(8インチ/7インチ)の装着が必要

*一部改良の概要*

<両モデル共通>
?衝突回避支援システム「スマートアシストⅢ」を搭载。搭载车は政府が交通事故対策の一环として普及启発している「セーフティ?サポートカーS※5」の「ワイド※5」に该当
?リヤコーナーセンサーを採用

<ウェイクのみ>
?「パノラマモニター」を採用
?一部メーカーオプション等の変更

<ハイゼット キャディーのみ>
?グレードおよび価格设定の见直し
?ブライトシルバーメタリックを标準色化
?车速感応式间欠フロントワイパー、セキュリティアラームを全车标準装备
?一部メーカーオプション等の変更

※5:自动ブレーキを搭载した车を「セーフティ?サポートカー(通称:サポカー)」、これに加えペダル踏み间违い时加速抑制装置等を搭载した车を「セーフティ?サポートカーS(通称:サポカーS)」として普及促进。「サポカーS」は搭载机能に応じ3つのランクに分けられており、最高ランクの「ワイド」は自动ブレーキ(対歩行者)、ペダル踏み间违い时加速抑制装置、车线逸脱警报、先进ライトを搭载する车をいう

*メーカー希望小売価格*(消费税込み)

<ウェイク>

<ハイゼット キャディー>

☆:写真掲载

※6:Natural Aspiration(自然吸気エンジン)
※7: Turbo Charger(ターボエンジン)

◎価格にリサイクル料金は含まず


お客様からのお問合せについては、最寄りのダイハツ販売会社または、ダイハツ工业株式会社 お客様コールセンター(Tel 0800-500-0182)にお願いいたします。

以上

関连コンテンツ

このページをシェアする

関连记事
2025/04/01ムーヴ キャンバスの価格改定について
2025/03/26ダイハツ、2025年大阪?関西万博の未来社会ショーケー...
2025/02/25ハイゼット トラックを一部仕様変更して発売
トピックス
新糖心Vlog GAZOO Racing
サステナビリティの取组み
技术広报资料

ニュースリリース

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

2002年

2001年

2000年

1999年

1998年

1997年