新糖心Vlog

新型軽乗用車「ミラ トコット」月販目標台数の3倍となる約9,000台を受注 ~シンプルなデザインやスマートアシストⅢなどの安全?安心性能が好评~

2018年07月26日
ダイハツ工业株式会社

ダイハツ工业株式会社(以下ダイハツ)が2018年6月25日(月)に発売した新型軽乗用車「ミラ トコット」の累計受注台数が、発売後1ヶ月で、月販目標台数(3,000台)の3倍となる約9,000台となり、好調な立ち上がりとなった。

ミラ トコットは、「誰でもやさしく乗れる、エフォートレス※なクルマ」をコンセプトに、若年女性エントリーユーザーをはじめ幅広い方々に向けて開発した商品である。シンプルで爱着のわくデザインや、車両感覚がつかみやすく死角の少ないパッケージ、衝突回避支援システム「スマートアシストIII」をはじめとした安全?安心装備などを採用しながら、軽自動車ならではのお求めやすい価格を実現している。

ダイハツは今後も、スマートアシストの普及を促進するとともに、お客様一人ひとりを照らし、軽やかなモビリティライフを提供するという「Light you up」の考え方に基づき、多様なニーズにお応えできるスモールカーづくりを推進する。

※肩ひじ张らず自然体でいられるということを表すファッション用语

ミラ トコットG“SAIII”(2WD) ミラ トコットG“SAIII”(2WD)

新型「ミラ トコット」受注内容

1.受注台数

約9,000台 【ご参考】月販目標台数:3,000台

  • 购入层はメインターゲットの若年女性はもとより、子离れやシニアなど幅広い年齢层にわたる
  • 想定の约9割を上回る、ほぼすべてのお客様がスマートアシスト滨滨滨搭载グレードを选択
  • 新色のセラミックグリーンメタリックが最も人気であり、アナザースタイルパッケージについても、スイートスタイルを中心に好评

2.主な好评点

  • お求めやすい価格で设定されたスマートアシスト滨滨滨やパノラマモニターなどの安全?安心性能
  • 车両感覚がつかみやすく、安心して运転できるパッケージ
  • シンプルで爱着のわくデザイン

このページをシェアする

関连记事
2025/04/01ムーヴ キャンバスの価格改定について
2025/03/26ダイハツ、2025年大阪?関西万博の未来社会ショーケー...
2025/02/25ハイゼット トラックを一部仕様変更して発売
トピックス
新糖心Vlog GAZOO Racing
サステナビリティの取组み
技术広报资料

ニュースリリース

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

2002年

2001年

2000年

1999年

1998年

1997年