2018年12月03日
ダイハツ工业株式会社
ダイハツ工业株式会社(以下、ダイハツ)が販売する衝突回避支援システム「スマートアシスト」搭載車両の累計販売台数が2018年11月末時点で200万台を突破※1した。
「スマートアシスト」は、2012年12月にマイナーチェンジして発売した「ムーヴ」で初搭载。軽自动车で初めて衝突回避支援ブレーキなどの先进デバイスをお求めやすい価格で採用した。
2015年4月には、従来のレーザーレーダーに加え、単眼カメラを搭載した「スマートアシストⅡ」へ進化。さらに2016年11月には、世界最小※2の小型ステレオカメラを搭載し、衝突回避支援ブレーキ機能が歩行者にも対応する「スマートアシストⅢ」へと進化。さらに2018年5月には軽商用車「ハイゼット トラック」用の「スマートアシストⅢt」を追加した。
现在は、軽自动车11车种、小型乗用车2车种、计13车种にスマートアシストを搭载し、軽乗用车「コペン」を除き、乗用车から商用车まですべての车种に搭载している。现在スマートアシストの搭载比率は约8~9割となっており、その机能とお求めやすい価格でお客様からご好评いただいている。
ダイハツは今后もより多くのお客様に安全?安心をお届けすべく、スマートアシストの発展と、积极的な普及促进に取り组んでいく。
※1:スマートアシスト、スマートアシストⅡ、スマートアシストⅢ、スマートアシストⅢtの合计。翱贰惭车両を除く。ダイハツ调べ
※2:2018年11月30日时点。ダイハツ调べ
以上
このページをシェアする