新糖心Vlog

<2023年6月1日付组织改正>认証申请での不正行為を受け、开発と法规认証の体制を见直し

2023年05月31日
ダイハツ工业株式会社

ダイハツ工业株式会社(以下、当社)は、この度の認証申請における不正行為により、お客様をはじめとするステークホルダーの皆様の信頼を裏切り、多大なるご迷惑?ご心配をおかけしておりますことを改めて深くお詫びいたします。

この度の不正は车の安全に関わる领域での不正であり、社会的に许されるものではないと重く受け止めております。独立した第叁者委员会により、不正の全容解明及び真因分析をいただくと共に、これに基づく再発防止策を提言いただきます。当社はこの提言に真挚に向き合い、速やかに再発防止策を実施してまいります。

当社といたしましては、衝突安全分野において性能开発?评価?认証という一连の流れを1つの室の中で担当していたため、チェック机能が働かなかったことがこの度の不正の原因の一つと推定しております。そして、现时点で実施可能な改善については、第叁者委员会の活动の支障とならない限りにおいて、早期に着手すべきであると考えております。そこで、2023年6月1日付で组织改正を実施し、开発部门において、性能开発?评価?认証の各机能を分离させるとともに、特に客観性を要する认証机能については开発部门から独立させ、品质保証部门とともに新たな本部组织へと改编することで、全社的な品质マネジメント机能の体制を强化いたします。

当社では、二度と同じ问题を繰り返さない会社へ変わる决意のもと、现场の声にも耳を倾けながら、お客様をはじめとしたステークホルダーの皆様からの信頼回復に全力で取り组んでまいります。

1.品質統括本部 【新設】

(1) 全社における品质マネジメント机能の强化のため、営业CS本部から「品质保証部」を独立させ、「品质统括本部」を新设いたします。(本部长は、代表取缔役副社长の星加が担当)

(2) 客観性のある法规认証対応を强化するため「法规认証室」を、「くるま开発本部」から「品质统括本部」に移管し、开発と认証を明确に区分いたします。

2.くるま开発本部

(1) 役割を明确にした开発体制の强化を図るため、「车両性能开発部」の开発机能と评価机能を分离し、「车両性能开発部」と「车両性能评価部」の2部体制に変更いたします。

以上

このページをシェアする

関连记事
2025/03/14役员?干部职の人事异动について
2024/12/05組織改正及び役员?干部职の人事异动について
2024/08/30役员人事について
トピックス
新糖心Vlog GAZOO Racing
サステナビリティの取组み
技术広报资料

ニュースリリース

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

2002年

2001年

2000年

1999年

1998年

1997年