2023年10月06日
ダイハツ工业株式会社
ダイハツ工业株式会社(以下、ダイハツ)は、10月26日(木)から11月5日(日)まで(一般公開は28日(土)から)、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催される第1回「JAPAN MOBILITY SHOW 2023(ジャパン モビリティショー2023)」に歴代のクルマとコンセプトカーを出展します。
第1回開催となる「JAPAN MOBILITY SHOW」出展にあたり、創業以来持ち続けてきた「お客様に寄り添い、暮らしを豊かにする」という現在のビジョンに込められた思いを出展テーマに据えました。お客様に寄り添い、進化し続けてきたダイハツの歴史を象徴する車両と、その先にある未来を描いたコンセプトカーを展示。今までも、そしてこれからも、少子高齢化をはじめとした社会課題に真摯に向きあい、环境に優しく、サステナブルな存在である“小さなクルマ”を通じて、すべての人に豊かなモビリティライフを提供し続けていきたいという思いを、ブース全体で表現しています。
今回出展するコンセプトカーは、未来のモビリティ社会における人や暮らしに寄り添う姿を、5つのカタチにして表現したものです。ライフステージに合わせ、スタイルや楽しみ方を変えることができるサステナブルな軽自動車「me:MO」。使いやすさなど働くクルマの原点を追求し、多様な働き方や用途に対応する未来の軽商用車「UNIFORM Truck」「UNIFORM Cargo」。オープンエアの心地よさを散歩に出かけるような手軽さで楽しめ、日常にスローな価値を生み出す「OSANPO」。さらに、コペンの気軽さはそのままに、走る喜び?楽しさを追求した「VISION COPEN」を展示します。
ダイハツは、この度の认証申请における不正行為により、ご迷惑?ご心配をおかけしておりますことを重く受け止めており、独立した第叁者委员会により、问题の全容解明及び真因分析をいただくと共に、再発防止策を提言いただきます。この调査に全面的に协力し、速やかな再発防止に取り组み、お客様をはじめとしたステークホルダーの皆様からの信頼回復に取り组んでまいります。
コンセプトカーすべてに通ずるクルマづくりの概念
~Purified Constructive Design~
スタイリングを優先するのではなくクルマを構成するすべての部位に対して、お客様の使い勝手?機能性?拡張性といった目線でゼロから向き合いました。 そこから見えてきた一つ一つの要素を大事にし、建設的?構築的に積み上げた結果としてのデザインでお客様の暮らしに寄り添うそれぞれのカタチとなっています。
あなたらしさに寄り添うカタチ
テーマは「クルマと人の関係の再定义」。クルマの作り方も楽しみ方もゼロから考えた新しいカタチ。
お客様のライフステージに合わせ、スタイルや楽しみ方を変えることができます。
働きやすさに寄り添うカタチ
働く人々に実直に寄り添う、働くクルマの原点を极めた一台。
多様な働き方に応える无駄のないデザインは、働く人の夸りを高め、実用的な可能性を広げます。
UNIFORM Truck
UNIFORM Cargo
楽しい暮らしに寄り添うカタチ
コンパクトなオープンカーならではの、ゆったりとした楽しさを。
気持ちのいい风に吹かれながら、お散歩気分で身近な自然をスローに楽しむ赘沢な一台です。
走る喜びに寄り添うカタチ
コペンの顿狈础である风とともに走る喜びを进化させるオープンカー。
研ぎ澄まされたデザインと运动性能で、オープンエアの走る喜び?楽しさを味わえます。
<JAPAN MOBILITY SHOW 2023 スペシャルサイトのご案内>
鲍搁尝
※ コンテンツの内容、詳細は随時更新予定
お客様からのお問合せについては、ダイハツお客様コールセンター(Tel 0800-500-0182)にお願い致します。
以上
このページをシェアする