新糖心Vlog

认証不正问题への対応について 二度と不正を起こさないための抜本的な再発防止策を策定し、国土交通省へ报告

2024年02月09日
ダイハツ工业株式会社

この度の认証不正问题では、お客様をはじめとするステークホルダーの皆様の信頼を里切り、多大なるご迷惑をおかけしておりますことを改めて深くお诧び申し上げます。
ダイハツ工业株式会社(以下、当社)は、昨年12月20日に受領した第三者委員会による調査結果や、その後の国土交通省による立入検査に基づく本年1月16日付の是正命令などを踏まえ、抜本的な再発防止策を策定し、本日、国土交通省へ再発防止についての报告书を提出いたしました。

提出した再発防止报告书では、二度と不正を起こさないための「叁つの誓い」を定め、开発?法规认証のプロセスにおける再発防止策に加え、不正の背景となった当社の経営および组织风土の问题に対する抜本的な施策を着実に进めていく旨をご报告しております。
今后、各种再発防止策の着実な実行?継続にあたり、弁护士等の外部専门家を含むメンバーにて构成される『「叁つの誓い」改革推进部(仮称)』にて、再発防止策の立案?実行の强力なサポート、及びその进捗の监査をしてまいります。
実施状况の进捗については、四半期ごとに国土交通省へ报告し、その内容を公表してまいります。

日本の道路事情に即した「軽自动车」という社会インフラに関わる立场でありながら、それらを世に出すための型式认証のプロセスにおいて多岐にわたる不正を行ってきたことは、自动车メーカーとしての根干を揺るがす事态であると、大変重く受け止めております。この结果、社会に対する责任を果たせず、多くの皆様に多大なるご迷惑をお掛けしておりますことに弁解の余地はなく、改めて衷心よりお诧び申し上げます。
当社として、今回起こした问题を正面から受け止め、深く反省した上で、今一度「お客様に寄り添い、暮らしを豊かにする」という当社のビジョンに立ち返り、トヨタ自动车株式会社の支援?协力を受けながら、二度と不正を起こさないよう改革を推し进めます。

【2024年1月16日付 是正命令の抜粋(ダイハツ工業が講ずべき措置)】
 (1)会社全体の业务运営体制の再构筑
  ①経営干部の法规?认証业务に関する理解の彻底、関连业务运営の责任の明确化
  ②上位者に対する意见具申を抑圧するような组织风土の一扫
  ③縦方向の报告ラインの机能回復、部署间のセクショナリズムを廃する仕组みの构筑
 (2)车両开発全体の业务管理手法の改善
  ①人材や试験车両などのリソースを勘案した开発スケジュールへの抜本的な见直し
  ②认証业务に不当なしわ寄せが生じないような业务管理の彻底
  ③开発?认証に関连する业务についての社内规程の整备?作成と责任の明确化
 (3)不正行為を起こし得ない法规?认証関连业务の実施体制の构筑
  ①法规?认証関连业务への十分な人员その他リソースの确保の彻底
  ②法规?认証、コンプライアンス、技术者伦理に関する教育制度の导入
  ③认証申请プロセスにおけるチェック体制の构筑、法规?认証に対する深度のある监査の导入

【别纸】

以上

このページをシェアする

関连记事
2025/04/24【続报】ダイハツ贩売会社が利用するメールシステムへの不...
2025/04/18ダイハツ贩売会社が利用するメールシステムへの不正アクセ...
2025/04/02弊社工场の稼働状况について(4月2日时点)
トピックス
新糖心Vlog GAZOO Racing
サステナビリティの取组み
技术広报资料

ニュースリリース

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

2002年

2001年

2000年

1999年

1998年

1997年