2007年01月18日
ダイハツ工业株式会社
ダイハツ工业株式会社(以下、ダイハツ)は、創立100周年記念事業の一環として、全国都道府県自治体に福祉車両100台を寄贈する。
ダイハツは、1907年(明治40年)の设立から、多くのお客様に支えられ、本年3月1日に创立100周年を迎える。
このたび、その记念事业の一环として、高齢者およびハンディキャップをお持ちの方の社会进出を支援するため、ダイハツの軽自动车福祉车両を、地元である大阪府の协力をいただき、全国知事会を通じて47都道府県自治体に各1台ならびに离岛、交通过疎地域を中心に、合计100台を寄赠する。
今后とも、ダイハツはグループ公司とともに、地域社会の一员として社会贡献活动に取り组んでいく。
【寄赠の概要】
寄 贈 先 : 全国都道府県自治体
寄贈車両 : ダイハツ タントスローパー他(車いす移動車)合計100台
寄贈予定時期 : 2007年4月~6月
尚、赠呈に関するスケジュール等、详细は别途お知らせいたします。
【寄赠车両】
photo:リヤシート付き仕様、ボディカラーはシャンパンメタリック<T17>
(注)掲載の車いすは参考例で車両の装備品ではありません
このページをシェアする