新糖心Vlog

ダイハツ、自动车リサイクル法に基づく2012年度使用済自动车の再资源化等の実绩を公表

2013年06月03日
ダイハツ工业株式会社

ダイハツ工业株式会社(以下ダイハツ)は、自動車リサイクル法※1に基づき、2012 年度(2012
年4 月~2013 年3 月)における使用済自動車のASR※2、エアバッグ類及びフロン類(以下特
定3物品という。)の再资源化等の実绩を公表した。
自动车リサイクル法において、自动车メーカー等は特定3物品の引取り、リサイクル?适正
処理の义务を担っている。
ダイハツは、ASRについては豊通リサイクル株式会社に、エアバッグ类及びフロン类につ
いては一般社団法人自动车再资源化协力机构に业务委託し、特定3物品の引取?リサイクルを
适正かつ効率的に行っている。

その結果、ダイハツの2012 年度の再資源化等の実績は、以下のとおりとなった。
?ASRでは、30 万2 千台の使用済自動車から3.6 万トンを引取り、3.4 万トンを再資源化。
再資源化率は昨年度から1 ポイント上昇し93%となった。2015 年度の法定基準70%以上を
2007 年度から継続達成している。(車両のリサイクル実効率※3に換算すると約99%に相当)
?エアバッグ類では、15 万2 千台の使用済自動車に装備されていた35 万1 千個について、回
収処理もしくは车上作动により再资源化を実施した。
エアバッグの再资源化率は93%であり、法定基準の85%以上を达成している。
?フロン類についても24 万5 千台の使用済自動車から67 トンを引取り、適正に破壊処理を
実施している。

以上の特定3物品の再资源化等に要した费用の総额は、ダイハツ内のシステム関连费、専任
人件費を含み19 億3700 万円。一方、資金管理法人から払渡を受けた預託金総額は21 億1,900
万円、全体収支は1 億8,200 万円となった。これにより、2004 年度からの累計は1 億1,500 万
円の黒字となった。(詳細については、「自動車リサイクル法に基づく2012 年度使用済み自動車
の再资源化等の実绩」参照)
ダイハツでは、今后も自动车リサイクルの着実な実践と効率化に全力で取り组んでいく。

※1…正式名称は「使用済自动车の再资源化等に関する法律」
※2…ASRとは、Automobile Shredder Residue(自動車シュレッダーダスト)
※3…解体?シュレッダー工程までに再資源化される比率を83% ※4とし、残りのASR 比率17%と
ASR リサイクル率93%を乗算したものを合算して算出
※4…産業構造審議会 廃棄物リサイクル小委員会 ? 中央环境審議会 廃棄物?リサイクル部会
自動車リサイクル専門委員会 第3回合同会議(平成15 年5 月22 日)の資料より引用

※詳細は、笔顿贵ダウンロードボタンよりご覧ください。

このページをシェアする

関连记事
2025/04/11エンジン搭载车両のカーボンニュートラル化に向けて合成燃...
2025/03/13鉄道を活用した纸と自动车、异业种ラウンドマッチング输送...
2024/12/17ダイハツ、通所介护事业者向け送迎支援システム「らくぴた...
トピックス
新糖心Vlog GAZOO Racing
サステナビリティの取组み
技术広报资料

ニュースリリース

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

2002年

2001年

2000年

1999年

1998年

1997年