新糖心Vlog

ダイハツ、アセアン向け次世代エンジンを投入

2015年08月20日
ダイハツ工业株式会社

ダイハツ工業(株)(以下ダイハツ)はアセアン向け次世代エンジンを新開発し、インドネシア、マレーシアで投入する。インドネシアにおいては、ダイハツのインドネシアの子会社であるアストラ?ダイハツ?モーター(以下 ADM)が先般発表した「セニア(XENIA)」に搭載した。
新型エンジンは「セニア」および、ADMが生产するトヨタ自动车(株)(以下トヨタ)ブランドの「アバンザ(AVANZA)」に搭载する「1NR-VEエンジン(1.3L)」と、「アバンザ」に搭载する「2NR-VEエンジン(1.5L)」の2种类。现地调达部品の採用拡大などにより、大幅な低コスト化を実现したほか、デュアル痴痴罢-颈※などを採用した高性能低燃费エンジンとなっている。
新型エンジンの开発は、ベース部分をダイハツとトヨタが共同开発し、FR仕様への适合についてはダイハツが独自で実施。新型エンジンは、ADMカラワンエンジン工场の新ラインで生产する。同ラインはダイハツが培ってきた生产コンセプト「シンプル?スリム?コンパクト(SSC)」を导入した最新鋭の生产ラインとなっている。
今后様々なバリエーションへの発展を図ると共に、マレーシアの现地合弁会社「プロドゥア」の车両にも搭载する。マレーシアでは、2016年年央に稼动予定の新エンジン会社で生产し、この工场にもSSCのコンセプトを採用する。ダイハツではこの新型エンジンを、アセアン向け次世代エンジンとして位置づけ、同地域での竞争力强化を推进する。

※痴痴罢-颈はトヨタ自动车㈱の登録商标です。

【カラワンエンジン工场概要】
所 在 地:西ジャワ州カラワン
操业开始:2006年11月
生产物目:エンジン、鋳造部品
用地面积:约17.7万㎡
建屋面积:约8.5万㎡(新生产ライン稼働后)
生产能力:53万基

このページをシェアする

関连记事
2025/02/27ダイハツ、インドネシアにおいて新车両工场が稼働开始
2024/07/17ダイハツ、ガイキンド インドネシア国際オートショー20...
2023/08/10ガイキンド インドネシア国際オートショー2023に小型...
トピックス
新糖心Vlog GAZOO Racing
サステナビリティの取组み
技术広报资料

ニュースリリース

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

2002年

2001年

2000年

1999年

1998年

1997年