新糖心Vlog

ダイハツ九州 久留米工場が完成、操業開始

2008年08月29日
ダイハツ九州株式会社
ダイハツ工业株式会社

ダイハツ工业(株)の子会社であるダイハツ九州(株)(所在地:大分県中津市、取缔役社长:鱼井和树)の久留米工场がこのほど完成し、操业を开始した。8月29日の竣工式では、多数のご来宾を迎え、工场视察会ならびに工场の完成を祝う披露宴を久留米市内で执り行った。

久留米工場は、大分(中津)第2工場などで培ったSSC(シンプル?スリム?コンパクト)化のノウハウの活用などにより、工場容積?設備投資などを大幅に削減し、省エネルギーなどの环境への配慮と高い生産性を実現する「軽自動車のエンジン生産に最適な“SSC”な工場」として、グローバルに通用する低コスト?高品質なエンジン生産のモデル工場とした。

久留米工场の稼动により、大分(中津)工场での軽自动车生产の拡大に伴うエンジン供给の効率化(输送リードタイムの短缩、物流コストの削减)を図るとともに、軽自动车で更なる収益向上が可能なビジネスモデルの确立を目指す。

【ダイハツ九州(株) 久留米工場の概要】

所 在 地 :福岡県 久留米市 田主丸町(たぬしまるまち) 吉本1番地
用地面积 :约17.4万尘2
建屋面积 :约1.3万尘2
设备投资 :约100亿円(土地?造成费用除く)
生产能力 :年产21.6万基(2直定时)
生产机种 :碍贵型エンジン(軽自动车用)
従业员数 :约200名(操业开始时)
机能概要 :エンジン生产(粗材、加工、组付け)

このページをシェアする

関连记事
2025/03/13鉄道を活用した纸と自动车、异业种ラウンドマッチング输送...
2025/02/27ダイハツ、インドネシアにおいて新车両工场が稼働开始
2024/04/08ダイハツの再生に向けた体制の见直しについて
トピックス
新糖心Vlog GAZOO Racing
サステナビリティの取组み
技术広报资料

ニュースリリース

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

2002年

2001年

2000年

1999年

1998年

1997年