2021年01月14日
住友商事株式会社
ダイハツ工业株式会社
叁井住友ファイナンス&リース株式会社
株式会社ナイルワークス
住友商事株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員 CEO:兵頭 誠之、以下「住友商事」)、ダイハツ工业株式会社(本社 :大阪府池田市、代表取締役社長 :奥平 総一郎、以下「ダイハツ」)、三井住友ファイナンス&リース株式会社(本社 :東京都千代田区、代表取締役社長 :橘 正喜、以下「SMFL」)の3社は、農業用ドローンの設計 製造 販売を手掛ける株式会社ナイルワークス(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:永田 幸生、以下「ナイルワークス」)の第三者割当増資を引き受けました。住友商事は2017年、2019年に続き3回目、ダイハツ、SMFLは初の増資引受となります。
今後、住友商事、ダイハツ、SMFLは、各社の知見 技術を持ち寄り、他の既存株主とともにナイルワークスを多面的に支援していきます。
日本では、农业従事者の高齢化や后継者不足といった课题を背景に、ドローンやロボット、滨颁罢などを活用した农作业の省力化や、品质管理の効率化が求められています。2030年には、アグリテックと呼ばれるテクノロジーを駆使した农业の国内市场规模は7,000亿円、农业用ドローンの市场规模も1,000亿円超と成长が见込まれます。
ナイルワークスは、「空からの精密农业」を掲げ、完全自动飞行する农业用ドローンの开発、およびドローンに搭载した専用カメラによる生育诊断を轴とした农业のデジタル化を推进しています。农业の负担や工数を出来る限り减らし、农业従事者がより安全で美味しい作物を低コストで生产出来る仕组みを创り、日本の农业を世界の最先端レベルに导くことを目指しています。
今後、住友商事はグローバルかつ幅広い業界から蓄積した事業経営ノウハウを活用し、ナイルワークスのさらなる成長を促進します。ダイハツは農家に軽トラックを活用頂いており、お客さまの暮らしに寄り添ったクルマづくりで培った知見 技術を生かし、ハード ソフトの両面でナイルワークスを支え、農家に役立つソリューションを提供します。SMFLはリース ファイナンス機能を生かし、農業生産現場のニーズに適合したリースなどのファイナンスプランの展開で農業用ドローンの普及を支援します。
宫城県登米市におけるドローンでの一斉防除时の风景。ナイルワークスは2020年に延べ约2,000ヘクタールでの飞行を実施し、シェアリング(共同利用)のモデルの検証を実施した。
设立 : 2015年1月
所在地 : 东京都渋谷区西原叁丁目1番7号
代表者 : 代表取締役社長 永田 幸生
事业内容: 農業用ドローンの設計 開発 製造 販売、生育診断技術 栽培技術の研究開発、農業クラウドサービスの開発 販売
鲍搁尝 :
このページをシェアする