新糖心Vlog

ダイハツ軽乗用車「ムーヴ」、軽福祉車「ムーヴ フロントシートリフト」 軽自动车で初めて予防安全性能アセスメント最高评価のJNCAP「先进安全车プラス(ASV+)」を获得

2015年06月01日
ダイハツ工业株式会社

ムーヴ L“SAⅡ”

先进安全车プラス(ASV+)

ダイハツ工业株式会社(以下、ダイハツ)が開発した「スマートアシストⅡ」を搭載する軽乗用車「ムーヴ」と軽福祉車「ムーヴ フロントシートリフト」が、国土交通省と独立行政法人 自動車事故対策機構(NASVA※1)が実施する予防安全性能アセスメントにおいて、軽自動車で 初めて※2最高評価であるJNCAP※3「先進安全車プラス(ASV+※4)」を獲得した。
ASV+を获得したムーヴの希望小売価格は1,209,600円※5~となっている。
この予防安全性能アセスメントは、安全な車社会へのニーズの高まりと共に、近年、急速に普及が進んでいる「緊急時に自動でブレーキをかける」などの自動車の先進安全技術について、 2014年度より評価が開始された。試験内容は衝突被害軽減制動制御装置(AEBS※6)と 車線逸脱警報装置(LDWS※7)、後方視界情報提供装置(バックモニター等)の3つの装置についての試験となる。
評価点は46点が満点となっており、日本の事故実態を踏まえて死亡?重傷事故を少なく出来る効果に応じて点数が与えられ、その合計点が2点以上の場合に「先進安全車(ASV)」として認定され、さらに12点以上の場合は「先进安全车プラス(ASV+)」に認定される。
ダイハツの軽乗用車では「スマートアシスト」を搭載している「ミラ イース」「ウェイク」が 「ASV」の認定を受けており、今回の「ASV+」はムーヴが初めての認定となる。ムーヴは、次世代ベストスモールとして先進装備を積極的に採用しており、今後もさらに軽の本流を追求する。

※1:National Agency for Automotive Safety &Victims’Aid
※2:2015年6月现在。ダイハツ调べ
※3:Japan New Car Assessment Program ※4:Advanced Safety Vehicle +
※5:ムーヴL“SAⅡ” 2WD車。価格は消費税込み。価格にリサイクル料金含まず。
※6:Autonomous Emergency Braking System ※7:Lane Departure Warning System

このページをシェアする

関连记事
2024/12/09「竜王町バイオマス产业都市构想」におけるバイオガス実証...
2023/03/13ダイハツ、「后轮/四轮駆动軽商用车向け无段変速机の开発...
2023/03/02ダイハツ、「高効率低コスト 新型 1.2L 3気筒エン...
トピックス
新糖心Vlog GAZOO Racing
サステナビリティの取组み
技术広报资料

ニュースリリース

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

2002年

2001年

2000年

1999年

1998年

1997年