新糖心Vlog

RECRUITING INFORMATION

転职者のホンネ

わたしの転职前?転职后

他社からダイハツ工业へ転职した方にアンケートを実施。
転职前のイメージと転职后の现场に対する思いを包み隠さず「ホンネ」で答えてもらいました。

入社前」のホンネ

Q
ダイハツ入社前の仕事はなんの业界でしたか?

Q
ダイハツが応募の候补に入った一番の决め手はなんですか?

Q
ダイハツに入社した最大の理由は何ですか?
  • これまでのキャリアが活かせ、かつ自分の成长につながる业务内容であることと、勤务地?给与が希望に合致したため
  • 前职が部品サプライヤーで、最终商品をやりたい思いが强かった
  • 故郷の九州で唯一エンジンの开発拠点がある公司だから
  • 今までの経験をいかすことができ、さらに勤务地が希望のエリアであったため
  • 东南アジアに强みを持っている自动车メーカーであり、将来性を感じられたから
  • 自动车が好きで、クルマづくりをしたかったため

选考途中」のホンネ

Q
面接中にチェックしたポイントはありますか?

Q
面接中に踏み込んで闻いた质问はどんなことでしたか?

入社后」のホンネ

Q
入社前と入社后のギャップはありましたか?

FREE
ANSWER

  • 业务の担当领域が思っていたより広い
  • 労働环境が格段によくなった
  • グローバルと謳っているが取组みがそこまで进んでいない
  • 入社当初は部署间や社员间に壁があるように感じた
  • 思っていたより古风な会社だという印象を受けた
  • 报告のための仕事が多い
Q
现在任されているお仕事は満足のいくものと言えますか?

Q
职场の雰囲気はどのようなものですか?
  • 笑いがあり、意见も活発に交わされるオープンな职场
  • 先端技术开発分野の职场に配属されたが、雰囲気はよくチャレンジさせてもらえる环境
  • 技術論に関しては上司、同僚分け隔てなく意見を言い合うことができ、 皆でいいモノを作っていこうという空気ができている
  • 社员间の人间関係は良好だが、业务に対しては紧张感のある雰囲気

未来」のホンネ

Q
ダイハツ工业で今后やってみたいことは何ですか?
  • 他社で実现していない技术を生み出し、世间をあっと言わせたい
  • 今携わっている分野の担当をこのまま続けて、他社の技术に対して追いつき、追い越して行きたい
  • 人事の採用?教育?配置管理、価値観の多様化や少子高齢化に対応した柔软な制度设计などに取り组み、世界に活跃できる「人财」を一人でも多く出したい
  • 新しいものを作っていく过程での“すったもんだ”をもっと経験したい
  • お客様目线でコストパフォーマンス世界一のエンジンを开発し、そのエンジンを搭载した车を、世界のお客様に届けたい
  • 海外の仕事がしてみたい