新糖心Vlog

コンプライアンス

基本的な考え方

ステークホルダーから信頼される公司グループを目指す

当社は、お客様や社会から信頼される公司グループになることを目指し、コンプライアンス活动を推进しています。骋搁颁委员会にて年度ごとにコンプライアンス活动计画を审议?策定?実行するとともに、法令分野ごとに専门的な课题を検讨するため「输出管理委员会」「全社安全卫生委员会(全社安全卫生労使协议会)」などを设置し、各机能部署が定期的に会议を开催しています。また、当社のみならずグループ会社に対しても、コンプライアンス自主点検シートにて法令遵守状况のチェックを依頼し、当社への状况报告をお愿いしています。法令遵守は各社が主体的に取り组むことが基本ですが、各社の実情や要请に応じ、当社が改善のサポートを行い、グループ全体のコンプライアンス意识の引き上げに取り组んでいます。

コンプライアンス活动内容

コンプライアンス教育

役员やすべての従业员を対象に充実した研修を提供するよう努めています。
入社时、昇格时等の节目教育に加え、别-ラーニングによる全社教育を実施しています。また、启発活动として、毎日笔颁起动时に出题されるコンプライアンスクイズ「今日のいちもんクイズ」も実施しています。さらに、トヨタとの共通教材による研修も展开しています。

赠収贿?腐败行為防止の取组み

当社は「赠収贿防止に関するガイドライン」を制定し、社内および国内外のグループ会社に展开しました。また、社内イントラネットにも掲载し、従业员へ周知しています。
同ガイドライン中には、公务员などに対する赠贿の禁止、公务员以外との间での赠収贿の禁止のほか、関係当局等による调査への协力について定めています。また、同ガイドラインは「赠収贿?腐败行為防止に関するトヨタグローバルポリシー」にも準拠しています。

反社会的势力への対応

「反社会的勢力からの要求には応じない。反社会的勢力との関係は断絶する。」という基本方針のもと、反社会的势力への対応マニュアルをイントラネットに掲示し、従業員に徹底しています。また、反社会的势力への対応?情報収集のための相談役(警察OB嘱託社員)も確保しています。

新规取引先については、「反社会的势力と関わりがないか」の観点からチェックしているほか、反社会的势力と判明した场合、または反社会的势力と関わりがあると判明した场合は、取引関係等を解消することにしています。

内部通報制度 相談窓口

内部通报制度「社员の声」

当社内で业务に従事するすべての人が通报できる内部通报システム「社员の声」を设置し、运営しています。2024年2月には、法律事务所による受付窓口を併设いたしました。当社监査部内に「社员の声事务局」を置き、通报の受付、事実调査を行い、问题がある场合は是正にあたります。また、「内部通报制度运営规定」には、通报者の保护(通报者の秘匿等)、情报管理の彻底、调査対応における利益相反の回避、匿名通报者へのフィードバックの実施、社员への実绩の开示を明记しており、透明性を保ちながら通报者が不利益な取り扱いを受けることがないように运営しています。
また、国内子会社においてもそれぞれの会社の中に内部通报制度を导入しており、さらに子会社従业员から直接当社事务局に通报できる「ダイハツグループヘルプライン」も导入しています。また、法律事务所を窓口とした「ダイハツ贩売会社ヘルプライン」を全贩売会社へ导入し、弊社とお取引いただいている仕入先様に向けた通报窓口(2025年1月に「ダイハツ取引先通报窓口」に改称)も设置しています。今后も継続运営し、より一层、伦理性?コンプライアンスを遵守する公司风土を醸成していきます。

税务

ダイハツ税务ポリシー

纳税に対する考え?
「ダイハツ サステナビリティ基本方針」に沿って各国の法令および国際機関が公表している基準等を遵守します。また、納税は義務であると同時に社会貢献の基本と捉え、SSC(シンプル?スリム?コンパクト)等による原価の造り込みに徹底的に取り組み、安定的に利益を確保することで適正な納税に努めます。

税务?針

  • 法令遵守
    各国法令および翱贰颁顿移転価格ガイドライン、叠贰笔厂?动计画等の国际基準を遵守するとともにタックスヘイブンの利?等による租税回避は?わず、通常の事业活动に即した适正な纳税を?います。
  • ガバナンス
    税务課題は必要に応じて関係各社と連携し適切に対処します。また、従業員に対して税务に関する研修やeラーニング等を通じて教育を?っています。税务ガバナンスを強化し、財務状況の公正かつタイムリーな開?を実施することで税の透明性を確保します。
  • 税务当局との関係
    オープンで建設的かつ協?的な姿勢を徹底することで良好な関係の構築、維持に努めます。税制解釈の複雑性に起因し、特定の税务問題に対して税务当局との間で?解の相違が?じる場合は、早期の紛争解決のために関係する税务当局と協?します。なお、このような?解の相違および紛争解決は、将来的な税务当局との相互理解を深めるために必要であると認識しています。
  • 适正価格による公司间取引(移転価格)
    グループ会社との取引については、适正な価格(独?公司间価格)により取引を?い、恣意的に不适切な価格を设定しません。

サステナビリティの取组み

ダイハツのサステナビリティ

环境

社会

ガバナンス

コーポレートガバナンス

リスクマネジメント

コンプライアンス

レポート